2015年05月11日
う固定観念があ
ズーム動きません、カメラOFFにできません。
あちゃ~壊した?と思いながら、ええいままよともう1度軽く叩いたら直りました。
モニターにも黒いシミが消えました。
内側にホコリが入り込んでいた?
昔の電気製品は叩いたら治るというのが、ありましたがデジタル製品は多分叩いたら壊れますよね。
昭和生まれのすることは・・・(⌒▽⌒;)
さて、話は変わり、団地内では今富士の花が盛りです。
ワンズの散歩で目の楽しみも。
木に巻き付きながら上の方で咲いているのが多いけれど、腰より低い位置で咲いているのを発見。
今津総合運動公園のグランドゴルフ場にも藤棚があり、今とても美しい。
普通に紫のフジと
ピンクがかった薄紫のフジ。
最初はもう少し白っぽく、ピンクだったけれどだんだんと少しだけ紫がかってきたようです。
フジといえば紫という固定観念があり、ちょっとビックリしましたが紅藤という種類もあるようです。
今日はワンズをお風呂に入れました。
ハクは入浴後も代わり映えしませんが、凛太郎はめっちゃ可愛くなりました(親ばか)。
どうも汚れていたようです。
お風呂疲れか、散歩の時にあまり歩きたがらず、飼い主の食後に今日は抱っこも要求もしません。
左目の下がぷっくり腫れています。
食欲はフツーにありますが、この頃よく寝るのは年のせいだと思っていましたが、それもあわせて心配になりだし・・・。
飼い主突然、ものすごい心配性。心臓もドキドキ。
明日か明後日のうちに動物のお医者さんに行こうと思っています
あちゃ~壊した?と思いながら、ええいままよともう1度軽く叩いたら直りました。
モニターにも黒いシミが消えました。
内側にホコリが入り込んでいた?
昔の電気製品は叩いたら治るというのが、ありましたがデジタル製品は多分叩いたら壊れますよね。
昭和生まれのすることは・・・(⌒▽⌒;)
さて、話は変わり、団地内では今富士の花が盛りです。
ワンズの散歩で目の楽しみも。
木に巻き付きながら上の方で咲いているのが多いけれど、腰より低い位置で咲いているのを発見。
今津総合運動公園のグランドゴルフ場にも藤棚があり、今とても美しい。
普通に紫のフジと
ピンクがかった薄紫のフジ。
最初はもう少し白っぽく、ピンクだったけれどだんだんと少しだけ紫がかってきたようです。
フジといえば紫という固定観念があり、ちょっとビックリしましたが紅藤という種類もあるようです。
今日はワンズをお風呂に入れました。
ハクは入浴後も代わり映えしませんが、凛太郎はめっちゃ可愛くなりました(親ばか)。
どうも汚れていたようです。
お風呂疲れか、散歩の時にあまり歩きたがらず、飼い主の食後に今日は抱っこも要求もしません。
左目の下がぷっくり腫れています。
食欲はフツーにありますが、この頃よく寝るのは年のせいだと思っていましたが、それもあわせて心配になりだし・・・。
飼い主突然、ものすごい心配性。心臓もドキドキ。
明日か明後日のうちに動物のお医者さんに行こうと思っています