2014年08月25日

更に深い草

飼い主はいつものように「草の中入らんといて。ヘビいたら怖いし」とまさに声をかけたその時、凛太郎が後ろに飛び退いた。

その格好はカエルが座ったまま、後ろ跳びしたみたいな感じ。カエルが後ろ跳びしたところは見たことがないけれど、そんな感じ。

飼い主一瞬ギョッとなり、目を凝らして見たら、相手はヘビだった。

気の弱いヘビだったようで、向こうも一瞬飛んで、更に深い草むらに入っていった。

シマヘビにしては柄があまりキレイではなかったけれど、マムシだったら逃げないだろうから、きっと大丈夫と思いながらも、凛太郎に向かい「あんた噛まれへんかったか?」と尋ね、顔の点検。

どこにも傷がないから大丈夫とホッとした。

凛太郎もハクも、「大」の用を足す時に、場所選びがたいそう辛気臭い。
飼い主は時としてイラっとくる。
凛太郎は一度座ったら、100%完了になるが、ハクは場所搬運公司選びに時間をかけ、さらにウンPスタイルをしてからやめ、数歩移動してまた慎重に場所を選び、また座ってはやめ、結局そこではせず、またあらためて場所選びから始めるということがある。

周囲の音などにも反応するようだが、散歩の進行を著しく遅くするのでイエローカードを出したい。
するかと思って、うんP袋を出すカサカサという音も気に入らないらしい。

「大」の時は無防備100%になるから、慎重にならざるをえないというのも少しは理解できるけど、心の中で「はよして!」と激しくつぶやいている。hong kong company setup
きっとこう思っている時の飼い主はコワイ顔をしていると思う。

最近は、ウンPを待っている間に、じっとしているとコバエ沖繩機票のような小さな虫がたかってきたりすることもあるので、余計にイラつく。
凛太郎の方もカートで待たされていると、コバエのような虫にたかられている。払ってやっても払ってやってもくるから、この時期の夕方散歩はちょっとキライな飼い主である。



同じカテゴリー(life)の記事
 「自由」は読者の受止 (2015-03-31 18:29)
 言葉の限界 (2014-10-28 12:30)
 命を変える覇気 (2014-07-24 12:45)
 東屏草藥喝出希望 (2014-05-12 16:34)
 魂牽夢縈尋味老街 (2014-05-09 15:27)
 手術を経験の米大統領 (2014-05-02 17:13)

Posted by felicity520 at 12:35Comments(0)|| life
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

カテゴリ
タグクラウド
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
felicity520
felicity520
削除
更に深い草
    コメント(0)